telephone 意味
EN

日電話 ウ電話機
- 電話機(でんわき)とは、電話をするために通話者が会話や電話番号指定のためのインタフェースとして利用する装置である。日常会話では電話機のことを単に「電話」ということもある(例:「電話のベルが鳴る」など)。
- 英語では telephone と呼び、語源となったギリシャ語のτῆλε (tēle) は「遠い」を意味し、φωνή (phōnē) は「声」を意味する。
- 広義では、携帯電話端末も含まれると考えられるが、本稿では主に狭義の固定電話回線の端末設備について解説する。
FR téléphone 



- 名詞 (Noun)PLtelephonesPREtele-SUF-phone
- A telecommunication device (originally mechanical, and now electronic) used for two-way talking with another person (often shortened to phone).
- (US) Chinese whispers.
- And since the spring of 1995, no game of telephone has ended without some Simpsons-loving smart-ass dropping “purple monkey dishwasher” into the chain.
- A telecommunication device (originally mechanical, and now electronic) used for two-way talking with another person (often shortened to phone).
- 動詞 (Verb)SGtelephonesPRtelephoningPT, PPtelephoned
- より多くの例
- 文の途中で使用される
- And since the spring of 1995, no game of telephone has ended without some Simpsons-loving smart-ass dropping “purple monkey dishwasher” into the chain.
- At peak times, a telephone operator must handle a number of calls, one on top of the next.
- Send a letter, then follow up promptly with a telephone call.
- 文の途中で使用される
Definition of telephone in English Dictionary
- 品詞階層 (Part-of-Speech Hierarchy)
- 形態素
- プレフィックス
- 接頭辞によって言葉
- Words prefixed with tele-
- Words prefixed with tele-
- 接頭辞によって言葉
- サフィックス
- サフィックスによって言葉
- Words suffixed with -phone
- Words suffixed with -phone
- サフィックスによって言葉
- プレフィックス
- 名詞
- 可算名詞
- 可算名詞
- 動詞
- 形態素
- en telephones
- en telephoned
- en telephoner
- en telephoners
- en telephone tag
出典: ウィクショナリー